あぁぁぁぁぁ! ついにやってしまった。ポチっちゃいました。15インチMacBook Pro 2017をApple Storeで購入してしまいました。

人生で初めて体験するクアッドコア。
使ったことがないから想像がつかない。
かなり楽しみ。なぜ買おうかと思ったのか。
実際に購入したマシンをご紹介します。
なぜ15インチMacBook Pro 2017を買おうと思ったのか
15インチモデルを所有してみたいから
MacBook Proシリーズの中で15インチモデルが最高峰。
スペックも13インチモデルとは2倍以上違う。
CPUはクアッドコア。
ディスクリートGPUを搭載し、写真編集や動画編集もサクサク出来る。
そんなMacBook Proシリーズで一番最高のMacを所有してみたいからです。
現在所有している13インチモデルより、もうちょっとスペックが欲しい。
僕は今13インチMacBook Pro Early 2015を所有しています。
-
僕の相棒「13インチMacBookPro 2015 」2年越しのレビュー
煌めくアルミニウムボディ。薄くて軽い。シンプルでスタイリッシュなデザイン。MacBookPro最高です。 僕がMacユー ...
2年ほど前に写真編集の為にMacが欲しいと思って購入。
ただ、CPU内蔵型GPUを搭載している13インチモデルでは、Lightroomを使ってRAW現像する際に少しだけもたつきや引っ掛かりを感じております。
それさえ少しだけ我慢できれば、13インチモデルでも快適にLightroomを使用することができます。
でもやっぱりもうちょっとだけ良いマシンが欲しい。だから15インチMacBook Pro 2017を購入しようと決めました。
今のマシンが少しだけ不調
今使っている13インチMacBook Pro 2015 Earlyがちょっとだけ不調なんですよ。
具体的には、起動してデスクトップ画面を表示する際に、買った当初より遅くなってるんですよね。
まぁクリーンインストールすれば直るかもしれませんので、大した事はないかもしれませんが。
サブマシンが欲しい
現在私が所有しているパソコンはWindowsのデスクトップとこの13インチMacBook Proの2つ。
Windowsの方は普段は全く使用しない。だから実際に使ってるのはこの13インチMacBook Proだけ。
しかしメインマシン1台だけだと、もし何かあった時に何もできなくなってしまう。
だから、新しいMacを購入して今使ってるのをサブマシンにしようと考えました。
それと、実はこの13インチMacBook Proは画面のコーティングがちょっと剥がれているんですよね。
だから修理に出したいと考えていました。
しかし、このMacを修理に出してしまうと何も作業ができなくなります。それは大変困りますよね。
だから新しいのを買ってさっさと修理に出そうと思ってます。
この前大量に売ったゲームのお金を購入費に当てよう
-
ゲームとブルーレイ全部で100点以上売って新しいガジェットを買おう
もう全然遊ばなくなったゲーム。そんなの家にあってもなんの意味も、ないんじゃない? 僕がゲームを売ろうと考えた理由と実際に ...
6万円弱ですが、コレを新しいMacを購入する資金に当てようと思います。
ただ、Mac自体はローンで購入するので、新しいMacにあるアクセサリーの購入費にしようかと。
新しいMacBookProはUSBタイプCオンリーの拡張に。
今までのUSBが使えなくなるので、変換アダプタやハブを購入しないといけません。
今は少し不便ですが、そのうち便利になりそうなんですけどねぇ。
15インチMacBook Pro 2017を実際に購入
Macを買うと決まれば後は実際に購入するだけですよね。
僕は田舎に住んでいるので近くにApple Storeはありません。
ヤマダ電機やケーズデンキなら取り扱っています。
今使ってる13インチモデルはケーズデンキで購入しました。
しかもケーズデンキならカスタマイズすることが出来るので、購入しました。現金一括で。
しかし、今回はローンで購入予定。
今ならAppleローンが24回まで金利0%キャンペーンやってますからね。
コレはすぐに手に入れるためにもローンという選択肢しかありませんでした。
というわけで、Apple Online Storeでの購入となります。
Apple Online StoreへGO
このページもう何回見たことか。2017年モデルが発売されてから、かなりの頻度でこのページを見てます。
Appleの商品ページって本当にクールでカッコイイ。センスの塊です。
シンプルなのになぜココまで素晴らしいデザインに出来るのでしょうか。見るだけでも満足します。
買うのはもちろん15インチモデル
購入予定のMacはもちろん15インチモデル。
スペックはできるだけ良いものをってことで2.9GHzの方を選択。
この時点で30万超え。なんて高いんだ。
正直、2.8GHzモデルの方でも良いかもしれないけど、どうせローンで買うんだから出来るだけスペックは盛ろうと。
そう思ってカスタマイズしました。
カスタマイズした結果。32万超えました。
そして税込みで35万。なんて高いんだ。さすが最高峰のMac。
でもコレで素晴らしいスペックをいつでもどこでも触ることが出来るってことか。スペックを紹介しよう。
カスタマイズと言っても、上位モデルだとGPUは一番良いのが積まれているので、CPUとSSDを変更できるくらい。
購入するMacBookProのスペック
CPU
- 3.1GHz Quad-core Intel Core i7
CPUは3.1GHzのi7を選択。2016年モデルから比べて性能が20%アップしてるらしい。
まぁそのアップした性能を僕が使いこなせるか分かりませんが。
GPU
- Radeon Pro 560 with 4GB VRAM
GPUはMacBookProで搭載できる一番良いものが標準で搭載。
2016年モデルと比べて性能が5%くらいアップしてるとかしてないとか。
正直誤差の範囲かもしれない。
LightroomとPhotoshopを使用して写真編集する僕には、GPUの恩恵を受けることが出来るはず。
少なくとも、今の13インチモデルよりは遥かに性能が上なので、快適に編集作業が出来るはずだろう。
メモリ
- 16GB 2133MHz LPDDR3 SDRAM
15インチモデルは標準で搭載。13インチモデルと同じです。
周波数は15インチモデルのほうが上なので、更にスムーズに動作することでしょう。
Macはメモリをあるだけ使うよにして快適な動作をしてくれるので、出来るだけ多く積んだほうがいいみたいです。
SSD
- 512GB PCIe-based SSD
SSDも上位モデル標準の512GB。基本僕は外付けHDDなどにデータを保管しているので、容量はそれほど多く必要ない。
今所有している13インチモデルのSSDは128GBだが、まだ容量は半分くらい余ってる。
しかし、コレだけ容量があれば、外付けHDDをを持ち歩く必要がなくなると思うのでいい。
下位モデルの256GBを選択して、その他のスペックをカスタマイズするという選択肢もあるが、差額が2万円ほど?
なので、ローンで払うと月々ちょっとしか変わらない。
だから512GBで良いかって思いました。
キーボード
- USキーボード
キーボードをUSキーボードに選択。今所有している13インチモデルと同じ。
コレを選んだ理由はシンプルでカッコイイから。
それとJISキーボードと比べて、ホームポジションからエンターキーとデリートキーの距離が近いので、右手小指での操作がしやすい。
ローンで買うなら多少高くてもいい
15インチMacBook Pro 2017は高いです。Windowsマシンを購入したほうが安くすむでしょう。
しかしそれでも僕はMacを選びました。
デザインは最高だし、なんせ薄くて軽いから。
そして直感的に操作できるトラックパッド。
一番はRetinaディスプレイ。
キャリブレーション済みのディスプレイは正しく色を表示することが可能なので、写真編集にはピッタリ。
そんなMacBookProはやっぱり高いです。
でも今なら、8月31日までならAppleローンが24回払いまで金利0%で購入出来るキャンペーンをしています。
購入を検討している人は是非チェックしてみてください。
ローンでの購入だと、月々の負担はかなり軽くなります。
一括で20万30万を払うにはかなり勇気がいりますが、ローンだと毎月少しずつなのでお財布に優しいですね。
それに、ローンだとカスタマイズしても月々ちょっとくらいしか金額が上がりません。
つまり、ちょっと頑張るだけで、素晴らしいスペックのマシンを手に入れることが可能ということ。いいですよね。
ローンで購入出来ると言うことは、すぐに手に入れることが可能ということ。
一括で払いたいからってお金を貯めてる間にMacはどんどん新しくなって、結局いつまでも買うことができずに日々を悶々と過ごすかもしれません。
それよりはローンで買って今すぐ手に入れ、長く付き合っていく。そのほうが僕は良いと考えています。
新しくなった、MacBookPro。僕は早く手に入れたい。その気持でローンで購入することを決めました。
まとめ
新しく購入した15インチ MacBookPro 2017。届くのが楽しみです。
届いた際には開封して詳しくレビューしようと考えてるので、よかったら御覧ください。
15インチ MacBookPro 2017の開封レビューはこちら。
-
新しい相棒が仲間入り!! フルカスタマイズした15インチMacBook Pro 2017を開封レビュー
ついにやってきたぁぁぁ! クールでスタイリッシュな高スペックパソコン。15インチMacBook Pro 2017を手に入 ...