「iPhone X」の予約開始日は10月27日。
生産台数が少ないと言われており、2018年前半まで品薄が続くと噂されている。
「iPhone X」が発表された時、僕は購入を迷っていた。
しかし、考えていくうちに「iPhone X」を購入しようと決めたのだ。
僕が「iPhone X」の購入を決めた理由
「iPhone 6s」を使って丁度2年
僕が今使っている「iPhone 6s」
2015年の9月12日に予約開始され、同月25日に発売。
僕が手に入れたのは少し後の10月はじめ頃。
そうだ、もうすぐ2年が経つ。
「iPhone 6s」に特に不満は感じていない。快適に動作して絶好調。
だから、「iPhone X」が欲しいとは思わなかった。
でも興味はあった。だってAppleの新製品だもの。
2年間「iPhone 6s」を使ってきた。端末の分割金の返済も終わる。
新しい端末へ乗り換えるには丁度いい機会だ。
それなら最新機種の「iPhone X」を試してみようじゃないか。
『Apple Pay』へのあこがれ

image:Apple
僕は最近よくクレジットカードを使うようになった。
カード払いが出来るところは基本カードで払っている。
理由は支払いが楽だから。
「iPhone 7」から『Apple Pay』という機能でiPhoneにクレジットカードを登録出来るようになった。
iPhoneさえあればお財布なしでも、コンビニでジュースを買うことが出来るのだ。とてもスマート。
しかし、僕が使っている端末は「iPhone 6s」 そうだ『Apple Pay』が利用できないのだ。
僕は泣いた。そして憧れていた。
『Apple Pay』が使いたい。それだけだ。
愛する人からの一言
僕は「iPhone X」が発表されてから、欲しくはないが気になっていた。
『価格・スペック・ロマン』
調べて行くうちに、欲しくなってしまったのだ。
しかし、最新機種。やはり今より毎月の支出は多くなってします。
「iPhone 6s」から「iPhone X」へ乗り換えると、毎月いくら増えるのだろうか。
-
【ドコモ】iPhone X 256GBをざっと見積もり 6sから乗り換えたら月々の料金はいくら?
先日発表されたばかりの「iPhone 8/X」 僕も非常に気になっています。特にiPhone Xの進化は凄まじいです。 ...
「毎月3000円位負担が増えるのか」
ぼくはそんなことを愛する人につぶやいてしまった。
すると。
『たった3000円でしょ? 買っちゃいなYO!』
そう言われてしまった。
コレが一番の後押し。
僕は「iPhone X」を購入することを誓った。
戦いは10月27日に始まる
「iPhone X」の予約開始日は10月27日。16時01分から。
その日は平日だ。僕は仕事を休むことにした。
いざ購入すると決まると、やはり早く触りたいものだ。
他にもいるのだろうか。「iPhone X」を予約するために、わざわざ仕事を休む人は。
仕事まで休んでバカだろうと思われても良い。ちゃんと有給を使っているのだから、文句はないだろう。
正式に有給の申請を出す必要があるのだけれど、理由はなんて書こうか。
正直に「iPhone X予約のため」とでも書こうか。
有給は働く人の権利。いかなる理由でも認められる。
なんら問題はないだろう。
「さぁ。待ってろよ。iPhone X!!」